fc2ブログ

2011 チーム成績

2011年12月15日 21:08

順位 チーム  勝  負  分  勝率  ゲーム差
--------------------------------------------------
①・・・・NA ・・・14・・・1・・・0・・・・.933・・・・優勝(V8)
②・・・・PL ・・・・・6・・・5・・・4・・・・.545・・・・6.0
③・・・・OW・・・・5・・・7・・・3・・・・.418・・・・7.5
④・・・・CA・・・・・5・・・9・・・1・・・・.357・・・・8.5
⑤・・・・MA・・・・・4・・・8・・・3・・・・.333・・・・8.5
⑥・・・・CZ・・・・・2・・12・・・1・・・・.143・・・11.5
※年内未消化による不戦敗(PL,MA,CZ:1、CA:3)を含む。
スポンサーサイト



2011 打撃成績

2011年12月15日 21:01

2011dageki.png

2011 投手成績

2011年12月15日 20:52

2011toushu.png

2011 個人成績

2011年12月10日 22:57

打点                 打率
①佐々木 (NA) --14       ①狩野 (NA) --.448
②木内 (PL) --12          ②小山 (NA) --.400
③狩野 (NA) --11         ②石崎和 (OW) --.400
③西 (PL) --11          ④西 (PL) --.364

安打数               盗塁数
①小山 (NA) --18         ①小山 (NA) --26   
②石崎和 (OW) --16       ②石崎和 (OW) --21          
③狩野 (NA) --13         ③成瀬 (NA) --19         
③成瀬 (NA) --13        ④大澤 (MA) --12
③峯下 (CA) --13
                  
本塁打               防御率
①木内 (PL) --4          ①二方 (NA) --1.09
②佐々木 (NA) --3       ②西 (PL) --2.78
②武藤 (PL) --3         ③杉山 (MA) --3.23
④谷口 (PL) --2         ④上原 (CA) --3.32
④上野 (CZ) --2
④川島 (CZ) --2

勝敗                  奪三振  
①二方 (NA) --12勝1敗    ①西 (PL) --77  
②西 (PL) --5勝4敗1S     ②上原 (CA) --45
②上原 (CA) --5勝4敗      ③二方 (NA) --43
④手塚 (OW) --4勝2敗     ④杉山 (MA) --22

規定打席数・規定投球回数は、試合数15×1.8=27

2011 試合結果

2011年03月19日 19:46

3月19日
・CZ 3-2 MA(府中郷土の森1A):1回戦
・PL 10-7 OW(府中郷土の森2B):1回戦
・NA 7-1 OW(府中郷土の森2C):1回戦
・NA 6-0 CA(府中郷土の森2C):1回戦

3月26日
・CZ 8-7 CA(砧公園野球場):1回戦

4月2日
・MA 9-6 CA(府中郷土の森2B):1回戦
・OW 11-1 CZ(調布関東村):1回戦

4月9日
・MA 4-2 CZ(府中郷土の森2C):2回戦

4月16日
・NA 5-1 PL(府中郷土の森2C):1回戦
・OW 7-6 CA(調布関東村E6):1回戦

4月23日
・PL 17-1 CZ(八王子滝が原1面):1回戦

5月7日
・PL 5-0 MA(府中郷土の森1C):1回戦

5月14日
・NA 6-1 MA(府中郷土の森2C):1回戦
・PL 8-4 CZ(府中郷土の森2C):2回戦

6月4日
・NA 13-0 CZ(府中郷土の森2B):1回戦
・CA 7-1 MA(府中郷土の森2B):2回戦

6月25日
・CA 6-5 NA(府中郷土の森2A):2回戦
・OW 6-6 PL(大塚公園野球場):2回戦
・OW 17-6 CZ(調布市民球場):2回戦

7月2日
・NA 6-2 PL(府中郷土の森2B):2回戦
・OW 7-7 MA(府中郷土の森2B):1回戦

7月9日
・NA 5-4 CZ(府中郷土の森2B):2回戦
・CA 5-2 PL(府中郷土の森2C):1回戦

7月16日
・NA 4-2 OW(府中郷土の森2A):2回戦
・PL 2-2 CA(府中郷土の森2C):2回戦
・MA 21-6 CZ(府中郷土の森2B):3回戦

7月23日
・CA 15-10 OW(調布関東村E5):2回戦

8月6日
・NA 13-1 CZ(府中郷土の森2C):3回戦

8月13日
・PL 5-5 CZ(府中郷土の森2C):3回戦

9月10日
・NA 7-0 MA(府中郷土の森2C):2回戦

9月17日
・MA 7-6 OW(府中郷土の森1C):2回戦

9月24日
・OW 3-3 MA(府中郷土の森2C):3回戦
・CA 7-5 CZ(調布市民球場):2回戦

10月1日
・NA 5-0 CA(府中郷土の森2C):3回戦
・PL 3-2 OW(大塚公園野球場):3回戦

10月8日
・NA 6-0 MA(府中郷土の森2B):3回戦
・OW 2-1 CA(調布西町野球場):3回戦

10月10日
・PL 3-2 MA(大塚公園野球場):2回戦

10月29日
・NA 7-3 PL(府中郷土の森2D):3回戦

11月5日
・NA 10-4 OW(府中郷土の森2D):3回戦

11月12日
・PL 3-3 MA(府中郷土の森2C):3回戦
・OW 11-1 CZ(調布西町野球場):3回戦

=======<全日程終了>=======
※年内未消化試合数(PL,MA,CZ:1 CA:3)

2010 チーム成績

2010年12月20日 21:08


順位 チーム  勝  負  分  勝率  ゲーム差
--------------------------------------------------
①・・・・NA・・・・10・・・5・・・0・・・・.667・・・・優勝(V7)
②・・・・OW・・・・9・・・5・・・1・・・・ .643・・・・0.5
③・・・・PL ・・・・・8・・・6・・・1・・・・.571・・・・1.5
④・・・・CA・・・・・8・・・7・・・0・・・・.533・・・・2.0
⑤・・・・MA・・・・・6・・・7・・・2・・・・.462・・・・3.0
⑥・・・・CZ・・・・・2・・13・・・0・・・・.133・・・・8.0

2010 打撃成績

2010年12月20日 21:04

2010dageki.jpg

2010 投手成績

2010年12月20日 20:59

2010tousyu.jpg

2010 個人成績

2010年12月17日 20:19

打点                 打率
①吉柳 (NA) --16        ①茄子 (CA) --.483
①上原 (CA) --16         ②石崎和 (OW) --.467
③小山 (NA) --12         ③山崎 (NA) --.414
③木下 (NA) --12        ④上原 (CA) --.400

安打数               盗塁数
①石崎和 (OW) --21      ①石崎和 (OW) --19         
②上原 (CA) --16        ②吉柳 (NA) --17          
③吉柳 (NA) --14        ②成瀬 (NA) --17         
③茄子 (CA) --14       ④小山 (NA) --13   
                  
本塁打               防御率
①吉柳 (NA) --5         ①二方 (NA) --0.97
②木下 (NA) --4        ②上原 (CA) --1.54
②上原 (CA) --4        ③西 (PL) --2.51
④山崎 (NA) --3        ④大澤 (MA) --3.02
④木内 (PL) --3

勝敗                  奪三振  
①二方 (NA) --10勝2敗    ①西 (PL) --93  
②西 (PL) --8勝6敗        ②上原 (CA) --52
③新井 (OW) --7勝3敗     ③二方 (NA) --39

規定打席数・規定投球回数は、試合数15×1.8=27

2009 投手成績

2010年03月16日 07:35

2009投手

2009 打撃成績

2010年03月16日 07:34

2009打撃成績

2009 個人成績

2010年03月16日 07:30

打点               打率
①山崎(NA)--16        ①手塚(OW)---.425
②加藤(NA)--12         ②平塚(NA) ---.393
②吉柳(NA)--12         ③石崎晋(OW)---.387

安打数               盗塁数
①手塚 (OW)--17         ①成瀬 (NA)--25         
②小山 (NA)--14        ②小山 (NA)--23          
②監督 (CA)--14        ③加藤 (PL)--22         
②山崎 (NA)--14          
                  
本塁打               防御率
①武藤 (PL)--3         ①二方(NA)--0.65
①加藤 (NA)--3         ②上原(CA)--1.66
③監督 (CA)--2         ③新井(OW)--2.62
③山崎 (NA)--2
③村木 (CA)--2

勝敗                奪三振  
①二方(NA)--10勝0敗    ①西(PL)--108  
②西 (PL)--9勝4敗       ②上原(CA)--47
③大森(MA)--5勝3敗     ③二方(NA)--30

規定打席数・規定投球回数は、試合数15×1.8=27

2009チーム成績

2009年01月27日 07:41

2009 チーム最終成績

------------------------------------------------
順位 チーム   勝  負  分  残数  ゲーム差
------------------------------------------------
①・・・NA・・・・・・13・・・1・・・1・・・・・0・・・・・・優勝
②・・・PL ・・・・・・・9・・・5・・・1・・・・・0・・・・・・4.0
③・・・MA・・・・・・・8・・・7・・・0・・・・・0・・・・・・5.5
④・・・OW・・・・・・7・・・8・・・0・・・・・0・・・・・・6.5
④・・・CA・・・・・・・7・・・8・・・0・・・・・0・・・・・・6.5
⑥・・・CZ・・・・・・・0・・15・・・0・・・・・0・・・・・13.5

2008打撃成績  

2009年01月27日 07:38

2008打撃成績  

2008投手成績

2009年01月27日 07:31

2008投手成績

2008個人成績

2009年01月27日 07:25

打点               打率
①成瀬 (N)--18          ①こうた(CZ)---.462
②佐賀 (N)--16          ②高田  (P)---.455
③山崎 (N)--15          ③黒木  (CZ)---.417

安打数              盗塁数
①高田 (P)--15          ①小山 (N)--32                               
①黒木 (CZ)---15        ②加藤 (P)--19                                
①小山 (N)--15          ③山崎 (N)--17                               
①成瀬 (N)---15          
                  
本塁打               防御率
①山崎 (N)--3           ①ケンタ(CA)--1.60
②上原 (CA)--2          ②二方(N)--1.77
②高田 (P)--2            ③石崎和(O)--2.16
②佐賀 (N)--2
②加藤 (P)--2
②西  (P)--2
②石崎晋(O)--2
②林  (M)--2

勝敗                奪三振  
①二方 (N)--11勝1敗        ①西  (P)--68                            
②石崎和(O)--6勝2敗1S      ②上原(CA)--46
③西 (P)--6勝4敗          ③二方(N)--43

規定打席数・規定投球回数は、試合数15×1.8=27

過去のタイトル  

2009年01月27日 07:20

2004年度
(参加チーム: Nanasea、OWLS、コマンドZ、東京フルスイングス)

優勝: Nanasea(1)
準優勝: OWLS
最多勝利投手: 二方(Nanasea) 10勝0敗1S
優秀防御率投手: 二方(Nanasea) 0.94
首位打者: 羽生(OWLS) .500
打点王: 籾山(東京フルスイングス) 18


2005年度(参加チーム: Nanasea、OWLS、コマンドZ、壽CA)

優勝: Nanasea(2)
準優勝: 壽CA
首位打者: RYON(壽CA) .433
最多打点: 岡部(OWLS) 9
最多盗塁: 田中(壽CA)、 石崎和(OWLS) 15
最多勝: 二方(Nanasea) 6勝0敗
最多奪三振: 柏野(コマンドZ) 37
最優秀防御率: 二方(Nanasea) 0.86


2006年度(参加チーム: Nanasea、OWLS、コマンドZ、PLS)

優勝: Nanasea(3)
準優勝: OWLS
首位打者: 小澤(PLS) .444 
最多打点: 石崎晋(OWLS) 16
最多安打: 石崎和(OWLS)、 伊藤(コマンドZ)、 元橋(PLS) 15
最多盗塁: 木下直(Nanasea) 17    
最多勝:
二方(Nanasea) 7勝1敗1S、 石崎和(OWLS) 7勝1敗
最多奪三振: 西(PLS) 64
最優秀防御率: 二方(Nanasea) 0.99


2007年度
(参加チーム: Nanasea、OWLS、コマンドZ、PLS、街風、壽CA)

優勝: Nanasea(4)
準優勝: 街風
首位打者: 小山(Nanasea) .464 
最多打点: 西(PLS) 15
最多安打: 石崎和(OWLS)、 上原(壽CA)、 小山(Nanasea)、
監督(壽CA) 13
最多盗塁: 小山 (Nanasea) 21    
最多勝: 二方(Nanasea) 7勝0敗1S、 杉山(街風) 7勝1敗1S
最多奪三振: 上原(壽CA) 58
最優秀防御率: 二方(Nanasea) 1.11


2008年度
(参加チーム: Nanasea、OWLS、コマンドZ、PLS、街風、壽CA)

優勝: Nanasea(5)
準優勝: OWLS
首位打者: こうた(コマンドZ) .462
最多打点: 成瀬(Nanasea) 18
最多本塁打: 山崎(Nanasea) 3         
最多安打: 高田(PLS)、 成瀬(Nanasea)、 小山(Nanasea)、
黒木(コマンドZ) 15
最多盗塁: 小山(Nanasea) 32    
最多勝: 二方(Nanasea) 11勝1敗
最多奪三振: 西(PLS) 68
最優秀防御率: ケンタ(壽CA) 1.60


2009年度
(参加チーム: Nanasea、OWLS、コマンドZ、PLS、街風、壽CA)

優勝: Nanasea(6)
準優勝: PLS
首位打者: 手塚(OWLS) .425
最多打点: 山崎(Nanasea) 16
最多本塁打: 武藤(PLS)、 加藤(Nanasea) 3         
最多安打: 手塚(OWLS) 17
最多盗塁: 成瀬(Nanasea) 25    
最多勝: 二方(Nanasea) 10勝0敗
最多奪三振: 西(PLS) 108
最優秀防御率: 二方(Nanasea) 0.65


2010年度
(参加チーム: Nanasea、OWLS、コマンドZ、PLS、街風、壽CA)

優勝: Nanasea(7)
準優勝: OWLS
首位打者: 茄子(壽CA) .483
最多打点: 吉柳(Nanasea)、 上原(壽CA) 16
最多本塁打: 吉柳(Nanasea) 5         
最多安打: 石崎和(OWLS) 21
最多盗塁: 石崎和(OWLS) 19    
最多勝: 二方(Nanasea) 10勝2敗
最多奪三振: 西(PLS) 93
最優秀防御率: 二方(Nanasea) 0.97


2011年度
(参加チーム: Nanasea、OWLS、コマンドZ、PLS、街風、壽CA)

優勝: Nanasea(8)
準優勝: PLS
首位打者: 狩野(Nanasea) .448
最多打点: 佐々木(Nanasea) 14
最多本塁打: 木内(PLS) 4         
最多安打: 小山(Nanasea) 18
最多盗塁: 小山(Nanasea) 26    
最多勝: 二方(Nanasea) 12勝1敗
最多奪三振: 西(PLS) 77
最優秀防御率: 二方(Nanasea) 1.09